top of page

BS世界のドキュメンタリー(NHK BS1)で再放送されました

『ムクウェゲ医師の闘い 〜性暴力の犠牲者を癒す〜』

10月21日(日) BS1 午前0時〜 (土曜深夜)

ASVCCは和訳をしておらず、短いバージョンですが、ぜひご覧ください。

(以下、番組HPより)

打ち続く内戦でレイプ被害に遭った数多くの女性たちを、身体・精神の両面で支援してきたコンゴの医師・ムクウェゲ。ノーベル平和賞候補にも名前が挙がる医師の闘いを描く。

コンゴのルワンダに隣接する地域では、内戦によって引き起こされた住民の虐殺や女性に対する残虐な性犯罪が横行。妊娠できなくなったり、エイズに感染するケースも多いという。被害者の治療と支援を続ける産婦人科医・ムクウェゲは、国際社会に向けて窮状を訴えるなどの活動をしたことによって政府や武装勢力の標的にされ、一時は亡命も余儀なくされた。現在は再び現地で活動を続けるムクウェゲと、紛争地の非情な現実を追った。

最新記事

すべて表示
【コンゴ情報】日本記者クラブにて駐日コンゴ大使が会見

3月28日に日本記者クラブにて、 ルクムエナ・センダ駐日コンゴ民主共和国大使が会見を行いました。 大使による記者会見は大変珍しいとのことです。 「日本にできることは、鉱物を直接、現地で購入すること」などと話されています。 会見は こちら よりご覧いただけます。

 
 
【ニュースレター】第22号のご案内(2025年3月)

いつもRITA-Congoの活動をご支援いただき誠にありがとうございます。2025年3月度におけるRITA-Congoの活動、ならびに今後のイベント情報をご案内させていただきます。下記よりダウンロードいただきご覧いただけると幸いです。...

 
 
【外部講演報告】日本社会科教育学会にて講演しました

3月16日(日)に日本社会科教育学会の研究推進委員会2024年度例会にて、華井代表が「つながりでとらえる国際問題―コンゴの紛争鉱物問題と私たち―」と題するオンライン講演を行いました。 http://socialstudies.jp/ja/research_meeting.h...

 
 
bottom of page