ムクウェゲ医師インタビュー掲載書籍出版のお知らせ
10月20日に出版される『私たちがつくる平和の文化』(潮出版社)にムクウェゲ医師のインタビューが収録されます。ぜひご一読ください。 https://www.usio.co.jp/books/paperback/23611 出版社:潮出版社 体裁:単行本、約200ページ...
2022年10月7日
【第3回 ZEROトーク】暴力が支配するコンゴの鉱山~私たちのパソコンを支える紛争鉱物
2022年10月21日にZERO PC主催のトークイベントでテラ・ルネッサンスの小川真吾理事とRITA-Congoの華井和代共同代表がお話しします。ぜひご参加ください。 【第3回 ZEROトーク】暴力が支配するコンゴの鉱山~私たちのパソコンを支える紛争鉱物...
2022年10月7日


【寄付付き商品】ZERO PC寄付金額upキャンペーンのお知らせ
ピープルポート株式会社が販売する、人と環境にやさしいエシカルパソコンZERO PCを購入して「想うプロジェクト」に参加すると、通常購入金額の3%がRITA-Congoに寄付されるところ、9月中は購入金額の5%が寄付になります!...
2022年8月31日

【セミナー開催報告】テラ・ルネッサンス共催「コンゴ紛争を考える~学術と現場の視点から~」
8月3日(水)に、RITA-Congoの協力団体である、認定NPOテラ・ルネッサンスと共同で「コンゴ紛争を考える~学術と現場の視点から~」を開催いたしました。 当日は、弊会米川共同代表と、テラ・ルネッサンス吉田理事が登壇し、コンゴやウクライナの事例を通した武装紛争について対...
2022年8月30日

国連工業開発機関(UNIDO)コンゴ東部支援事業の立ち上げ式に参加しました!
8月25日(木)にUNIDO(ウイーン)、パンジ病院(コンゴ)、東大&RITA-Congo(日本)をつないでのオンライン立ち上げ式が開催され、RITA-Congoからは華井・米川共同代表とアドバイザーのマスワナが出席ました。 UNIDOによるコンゴ東部支援事業については...
2022年8月30日

八千代松陰学園の「土曜講座」に参加しました!
2022年8月25日(木) 千葉県にある八千代松陰高校では、持続可能な社会の担い手をはぐくむべく「生徒が、生徒に教える」、「生徒が、ホンモノと学校をつなぐ」をテーマとした学びのプラットフォーム「土曜講座」を生徒の方々自身で作られています。...
2022年8月24日
コンゴの紛争と性暴力について学んだ男子校の生徒より感想文をいただきました
東京都内の私立中高一貫男子校、本郷学園(https://www.hongo.ed.jp/)の公共の授業で、コンゴの紛争と性暴力について取り上げていただきました。「エシカル消費」というテーマで授業が行われ、2016年に東京大学で開催されたムクウェゲ医師の講演会映像を見て、高校...
2022年7月19日


【寄付付き商品販売のお知らせ】ZERO PCを購入してRITA-Congoへ寄付しませんか?
ピープルポート株式会社が販売する、人と環境にやさしいエシカルパソコンZERO PCを購入して「想うプロジェクト」に参加すると、購入金額の3%(6月中はなんと5%!)をRITA-Congoに寄付できます! 私たちが普段使用しているスマートフォンやパソコンの製造には、レアメタル...
2022年6月7日
【5/25発売】お財布の購入でパンジ病院の支援ができます!
旅・遊び・アートがコンセプトのハンドメイドレザーブランド「クアトロガッツ」(株式会社ガッツ)が5月25日の「アフリカの日」にあわせて発売する「小さいふ。AFRICAN MASK」の売り上げの10%が、RITA-Congoを通じてパンジ基金に寄付されます!...
2022年5月20日


【寄贈品がパンジ病院に到着しました】
昨秋にパンジ病院に向けて送り出しました寄贈品(救急車2台と発電機、ベッド、ソファ、空手着、布など)がパンジ病院に到着しました。写真からは、病院スタッフの喜びが伝わってきます。新型コロナの再流行によって到着が大幅に遅れていましたが、みなさまのご支援をパンジ病院に届けることがで...
2022年4月20日