【メディア掲載情報】SDGs ACTION!(朝日新聞社)にて華井共同代表の執筆記事が公開されました
朝日新聞社のWEBメディア「SDGs ACTION!」にて、華井共同代表の執筆記事「紛争鉱物とは 背景と現状、問題点、解決のための取り組みを紹介」が、3/27に公開されました。 本記事ではコンゴにおける紛争鉱物問題について、一般の方向けにわかりやすく説明しております。...
2023年3月29日
【コンゴ情報】コンゴ東部で過激派の攻撃により少なくとも22名が死亡(2023/3/20 REUTERS)
2023/3/20のREUTERSより。 コンゴ民主共和国東部のイトゥリ州と北キブ州で過激派によるものと思われる攻撃があり、少なくとも22名が死亡したとのことです。 前者では民兵組織のひとつであるCODECO(コンゴ開発協同組合)、後者では武装集団でISILとの連携が指摘さ...
2023年3月23日

【イベント実施報告】第2回RITA-Congoオンラインサロン:マスワナ先生に聞くコンゴの最新情報
2023年2月17日に開催した「第2回RITA-Congoオンラインサロン:マスワナ先生に聞くコンゴの最新情報」の報告書を公開いたします。 今回のオンラインサロンでは19名に参加いただき、マスワナ先生から貴重なコンゴ最新情報が語られるだけではなく、質疑応答コーナーでは参加者...
2023年3月21日
【コンゴ情報】コンゴ民話の日本語アニメ化(2023/2/28 東洋経済オンライン)
2023/2/28の東洋経済オンラインより。 今年2月に日本法人を設立したアニメ制作会社N LITEがアフリカ系アニメ(アフリメ)企画の第1弾として、コンゴ民話を題材としたアニメ「ムフィンダ」が制作されるとのことです。 なんと日本語版で公開予定とのこと!公開が楽しみですね!...
2023年3月6日
【イベント情報】第3回RITA-Congoオンラインサロンのご案内(3/18 19:00-21:00)
3月18日(土)にアフリカを中心に取材活動をしているフリージャーナリストの下村靖樹氏をゲストに招き、第3回RITA-Congoオンラインサロンを開催します。 下村氏は2023年1月までコンゴ、ウガンダ、ルワンダで取材活動をしており、...
2023年3月2日
【コンゴ情報】V-Day25周年記事でコンゴ性暴力について記載(2023/2/13 DEMOCRACY NOW!)
2023/2/13のDEMOCRACY NOW!において、V-DAY25周年記事でコンゴ性暴力について言及されておりましたので情報共有いたします。2023年2月14日は、女性、LGBT、少女、地球に対する暴力をなくすための世界的な運動であるV-Dayの25周年にあたり、それ...
2023年2月22日
【コンゴ情報】書籍のご紹介ーCobalt Red: How the Blood of the Congo Powers Our Lives
2023年1月31日に発売されたコンゴ関連書籍「Cobalt Red: How the Blood of the Congo Powers Our Lives」(著:Siddharth Kara)のご紹介です。 この本は、現代奴隷制などを専門とする研究者でありハーバード大学...
2023年2月9日
【ニュースレター】第13号のご案内(2023年2月)
いつもRITA-Congoの活動をご支援いただき誠にありがとうございます。 2023年2月度におけるRITA-Congoの活動、ならびに今後のイベント情報をご案内させていただきます。 ご興味のある方は、下記のPDFファイルをご査収いただけると幸いです。...
2023年2月8日
【イベント情報】第2回RITA-Congoオンラインサロン開催のご案内(2/17 19:00-21:00)
2月17日(金)にRITA-Congoのアドバイザーであるジャン-クロード・マスワナ氏(コンゴ出身の経済学者/立命館大学教授)をゲストに招き、第2回RITA-Congoオンラインサロンを開催します。少人数で緊密な情報共有、意見交換を行う機会です。...
2023年2月7日
【書籍情報】週刊東洋経済(2/11号)にRITA-Congo華井共同代表華井の書評が掲載されます
週刊東洋経済(2/11号)にRITA-Congo華井共同代表の書評が掲載されます。 1960~80年代にコンゴで鉱山開発にあたった日本企業の社員と現地女性との間に生まれ 、現地に残された残留児をテーマとしたルポルタージュ『太陽の子―日本がアフリカを置き去りにし...
2023年2月4日